陶芸教室 よくある質問[愛知 岐阜 三重 静岡 長野]

加山 0561-41-0135

陶芸教室 よくある質問

皆様より多く頂く質問にお答えします

このコーナーでは、オンリーワンの各種体験教室のお申し込みに際して皆様から多く寄せられたご質問にお答えしています。
こちらにない疑問やご質問、また主催者様側における事情についてのご相談などは電話・メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。
質問をクリックすると、回答を見ることができます。

一回の教室にかかる時間はどのくらいですか?
陶芸、絵付ともに説明を含め約2時間くらいです。
出張教室の場合、開始時間の約30分前に会場に伺って準備をはじめますので、それを含めると2時間半から3時間ほどです。学校の場合、授業時間にあわせて行うこともできます。
対象となる年齢はどのくらいから、またどのくらいまでなのでしょうか?
ろくろ、絵付、陶芸とも、小さなお子様から、お年寄りまでどなたにでも体験していただけます。
親子での体験も好評です。講師の中には、保育士の資格を持つ者もいますので年齢に応じた指導をしていきますのでご安心ください。
陶芸教室ではどんなものを作るのですか?
粘土約500グラム(にぎりこぶし大位)を使って好きな物を作ることが出来ます。皿、茶碗、マグカップ、小物入れ、表札、プレート、動物などの置物など自分の作りたい物を作ってください。
体験教室の予約はどのくらい前からすればいいのですか?
早ければ、早いほどいいですが、ご希望の日が空いていれば1週間前でもかまいません。ご希望の時期によっては、混み合いますので早いご予約をお勧めいたします。
定期的に続けたいのですが、内容はいつも同じになってしまうのでしょうか?
個々のお客様にあわせたカリキュラムを組んで教室をする事も可能です。どの様なことをしたいかなど、お客様のご希望についてご相談下さい。
焼き上がりまでには、どのくらいかかりますか?
約2ヶ月後のお渡しとなります。
絵付作品は、1個ずつ箱に入れ記名をしてあります。陶芸作品は、1個ずつエアーマット等で包むか箱に入れ記名してあります。
作品は、普段の飲食などに使ってもいいですか?
はい。もちろん普通の器としてお使いいただけます。
体験教室にて皆様が作られた作品は世界に1つしかないオンリーワン、自分だけのオリジナルの器となります。

↑ PAGE TOP